ノートパソコンのご用意
人文学部では,講義等で使用するノートパソコンについて,人文学部独自に機種を指定しておりません。入学までに,全学の推奨スペックを満たすノートパソコンを各自でご用意下さい。具体的には下記のものですが,詳細は本学のホームページに掲載されているものをご確認下さい。新たにノートパソコンを購入する場合は,大学生協かそれ以外の店舗を各自でご選択下さい。
各自がご用意いただくノートパソコンのセットアップ(初期設定,大学の無線LAN接続設定,Microsoft Office 365の初期設定)は,原則として各自で大学から送付されるマニュアルを参照して行って下さい。各自でセットアップが困難な場合は,入学後に大学によるサポートを受け,授業開始に備えて下さい。
全学での推奨スペック
推奨スペック |
画面サイズは11〜14インチを推奨する。(携帯性を重視する場合はキーボードを含めた本体重量1.2kg前後を推奨する) |
Windows 10またはmacOS Catalinaを推奨する。 |
4GB以上のメモリを搭載すること。 |
SSDは高速かつ耐振動性に優れているため、120GB以上のSSDを強く推奨する。 |
IEEE802.11a/b/g/n対応を推奨する。 |
バッテリ駆動時間がカタログ値で8時間以上であること。 |
CPUはIntel Coreシリーズ(第4世代以降)を推奨する。 |
※1 キーボードを着脱できる機種(いわゆる2-in-1)を含む。
※2 Windowsのウイルス対策ソフトはOS標準のWindows Defenderも可。