グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
-
文字
サイズ
小
中
大
白黒反転
テキスト表示
-
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
交通案内
キャンパスマップ
-
English
人文学部・人文社会科学研究科
ホーム
学部・大学院案内
教育
研究
入試情報
国際交流と異文化理解
地域連携
検索
検索
受験生の方へ
在学生の方へ
地域の方へ
研究者・企業の方へ
English
ホーム
お知らせ
忍者・忍術学講座-基調講演「忍者の歴史/忍者とその修行」、トークセッション
お知らせの一覧
カテゴリー
お知らせ(340)
お知らせ(常時表示)(4)
イベント(202)
イベント(常時表示)(3)
年別アーカイブ
2022年(49)
2021年(37)
2020年(40)
2019年(41)
2018年(40)
2017年(64)
2016年(64)
2015年(61)
2014年(53)
2013年(38)
2012年(31)
2011年(25)
2010年(23)
2009年(1)
忍者・忍術学講座-基調講演「忍者の歴史/忍者とその修行」、トークセッション
2016年06月27日
日時:
2016年7月9日(土)13:00~15:30
会場:
日本科学未来館7階会議室2
講師:
山田雄司(三重大学人文学部教授)
川上仁一(伊賀流忍者博物館名誉館長・忍術研究家)
忍者といえば皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。本講演では、実在の忍者がいつから存在し、いつ消えたのか、そしてどんな修行をしてどのような術を使っていたのか、史実に基づいて解き明かします。
参加費:
無料
詳しくは
こちら
おかげさまで定員となりましたので、募集は締め切りました。