日時:2018年9月15日(土)10:30~12:00
場所:ハイトピア伊賀3階コミュニティホール
発表者:高尾善希(三重大学国際忍者研究センター准教授)
題目:徳川幕府伊賀者の成立と展開
概要:伊賀出身の忍者は、一般的に「伊賀者」「伊賀衆」と呼ばれています。徳川幕府や諸藩に、彼らがその名で召し抱えられている例があります。今回は、徳川幕府の伊賀者についての話をします。まず、戦国時代、伊賀出身の忍者がどのように活躍したのかということを述べ、つぎに、徳川幕府の伊賀者の制度史的変遷について述べます。もちろん、最初は、伊賀出身の忍者およびその子孫たちが多く在籍していましたが、だんだん、別の家筋の者も登用されるようになっていきました。一面的に語られがちな伊賀者の、多様な姿を明らかにしたいと思います。