人文学部10月入学留学生の歓迎会Welcome Partyの報告
10月28日(金)午後6時30分から留学生を歓迎する会が、人文学部1階学生ラウンジで 開催されました。春から日本人学生と一緒に学んでいる韓国・中国の学生も誘って、秋に渡日した、中国(6人)、ドイツ(10人)、フランス(1人)、ス ウェーデン(2人)、インドネシア(1人)の協定大学からの20人の留学生が参加して、人文学部に在籍している日本人学生との交流の場となりました。当日 は、人文学部の留学生と日本人学生とで運営する国際交流グループ「おいでやす」(旧名 ぱんよう!)のメンバーによる企画で大いに盛り上がりました。参加 者は、単語と身体言語が飛び交うジュスチャーや互いの意見交換を必要とするゲームなどで打ち解け、守衛さんが建物の戸締りに来る時刻になっても、話が尽き ぬ賑わいでした。「おいでやす」では、今後も国際交流委員会と連携して、学部における国際交流活動をサポートし、人文学部での学びと出会いの国際化を進め ていきます。
また、今年度、人文学部から協定大学へは、ハイデルベルク大学に4人、タスマニア大学(オーストラリア)に1人、中国では南開、江蘇、天津師範の各大学に1人ずつ派遣されており、協定大学以外にも1人が留学しています。
![]() 歓談の様子1 |
![]() 歓談の様子2 |
![]() ジェスチャーゲーム1 |
![]() ジェスチャーゲーム2 |
![]() 優秀賞1 |
![]() 優秀賞2 |