平成28年度 文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業
三重大学 舞台芸術振興のためのアートマネージメント人材育成講座 実践編②
シアター公演「地域の物語を創る」 キャスト・スタッフ募集
三重大学 舞台芸術振興のためのアートマネージメント人材育成講座では実践編といたしまして、
教育現場での「演劇ワークショップ」を開講いたします。
この講座の講師としましてユニット「さんぴん」をお招きし、舞台芸術の創造と公演制作、運営などを学びます。
☆ユニット「さんぴん」とは・・・
2015年3月、板橋駿谷、北尾亘、永島敬三、福原冠の4人のダンサー、俳優によって結成。オルタナティブ且つアクティブな2015年型旅芸人チーム。
日本各地に散らばるささやかで特別な人生の"断片"を集め"ひとつの人生"を紡ぎ出す。
2015 年 7 月、東京芸術劇場アトリエイーストでの旗揚げ公演は、東京という土地をテーマにメンバー自らフィールドワーク、インタビューをし、
作品を立ち上げる。内容のみならず、作、演出、作詞、作曲、振付、松葉杖、音響・照明の操作、本番の受付、会場整理も 4 人で行う独自のスタイルも話題を呼び、好評を得た。
2016年7月、東京を飛び出し宮城県仙台にて初の巡業公演となる。
◆申込締め切り
2016年10月17日(月)
◆対象者
演劇の舞台創作に興味がある人、舞台で表現をしたい人、劇作を行いたい人、将来、文化施設や芸術に
関わる仕事を希望している人
◆申込方法
メールか電話で下記の事務局まで申し込みください。メールの場合は件名に「演劇ワークショップ申込」と記載してください。
◆問い合わせ先
三重大学人文学部
三重パフォーミングアーツ発信プロジェクト事務局
mail:pap-office@human.mie-u.ac.jp
TEL:059-231-9180(平日10:00~17:00)