人文学部の公開講座は、1986年9月に、生涯学習の機会を提供し、市民生活の向上に寄与することを目的として開講されました。人文学部の教員の研究の実績を活かし、地域の方々にその成果を還元するとともに、教員も地域の方々から多くのことを学ぶ機会となっています。2020年度公開講座・公開ゼミの詳細は下記をご覧ください。
2020年度人文学部公開講座のご案内
三重大学人文学部公開講座
2020 受講料無料
開講講座のタイトル
台湾文学と女性の性的被害、そして私たちができること(11月13日)、劉靈均 |
言語の意味と人間の世界の理解の仕方(11月26日)、中嶌浩貴 |
プーチンの20年-憲法、内政、外交(12月1日、12月8日、12月15日)、樹神成(中止になりました。2020/10/06) |
募集案内
対象 |
市民一般 住所は問いません |
受講料 |
無料 いくつでも申し込み可能です |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 |
申込方法 |
「お名前・ふりがな」「連絡先(電話番号)」「Eメールアドレス」「希望する講座の題名と整理番号」を下記のEメールにご連絡下さい。今回は電話やFAXでは受付をしておりませんのでご注意ください。 |
定員 |
Zoomによるオンライン開催のため、定員はありません。 お申込みが必要です(申込者が3名未満の場合は、開講しないことがあります) |
申込期間 |
9月3日(木)~各開講日の5日前まで |
申込先 (問い合わせ) |
三重大学人文学部チーム総務担当 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577 |
Eメール info-hum@ab.mie-u.ac.jp |
※パソコン(資料配付の関係でスマートフォン不可)によりZoomおよびEメールが利用できることが受講条件となります。
※申込者には各開講日近く(1週間以内)になりましたら、ご指定のEメールアドレスにZoomのミーティングID等の情報をお知らせします。
2020年度 人文学部
公開講座 開講のご案内
三重大学人文学部は、毎年、市民の皆さま向けに「公開講座」を開講致しております。今年度は、女性の性的被害に立ち向かう台湾文学、言語の背景にある人間の世界という二つのテーマで全2講座を開催致します。複数の講座の受講も歓迎致します。どうぞ奮ってご参加下さい。
整理番号3~5 樹神成「プーチンの20年」は都合により中止になりました。ご了承ください(2020/10/06)。
整番理号 |
講師名 |
題名と概要 |
日時 |
1 |
劉靈均 (人文学部特任講師) |
台湾文学と女性の性的被害、そして私たちができること: 林奕含『房思琪の初恋の楽園』、李琴峰『独り舞』、幸佳慧『蝶々の朶(ドゥオ)朶(ドゥオ)ちゃん』を読む セクハラやレイプなど女性の性的被害を訴える #metoo 運動は、いまだに世界中で盛んでいる。それは長い間、無視されてきたからだ。本講座では作品を解説しながら、受講者と一緒に、文学ができること、私たちができることについて考えたい。 (『房思琪の初恋の楽園』(白水社)と『独り舞』(講談社)は事前に読むことをお勧めするが、時間がなくても構わない。入門的) |
11月13日(金)16時20分~17時50分 |
2 |
中嶌浩貴 (人文学部特任講師) |
言語の意味と人間の世界の理解の仕方 言語の意味には言語使用者が事物をどのような背景的知識や解釈に基づいて理解しているかが色濃く反映されています。本講座では認知言語学の知見を踏まえ、身近な例を詳しく見てみることで、何気なく使う言葉の背後にある人間の世界の理解の仕方を覗いてみます。(入門的+α) |
11月26日(木)13時~14時30分 |
3 |
樹神成 (人文学部教授) |
プーチンの20年-憲法、内政、外交(連続講座:第1回) プーチンは2020年で大統領に就任して20年たちます。プーチン評価の変遷を見ていると、社会科学は本当に社会を分析する方法を持っているかと思います。憲法改正、支持率、外交の三つで話します。内容は専門的ですが、資料を用意します。 |
12月1日(火) 16時20分~17時50分 |
4 |
樹神成 (人文学部教授) |
プーチンの20年-憲法、内政、外交(連続講座:第2回) プーチンは2020年で大統領に就任して20年たちます。プーチン評価の変遷を見ていると、社会科学は本当に社会を分析する方法を持っているかと思います。憲法改正、支持率、外交の三つで話します。内容は専門的ですが、資料を用意します。 |
12月8日(火) 16時20分~17時50分 |
5 |
樹神成 (人文学部教授) |
プーチンの20年-憲法、内政、外交(連続講座:第3回) プーチンは2020年で大統領に就任して20年たちます。プーチン評価の変遷を見ていると、社会科学は本当に社会を分析する方法を持っているかと思います。憲法改正、支持率、外交の三つで話します。内容は専門的ですが、資料を用意します。 |
12月15日(火) 16時20分~17時50分 |
◆ZOOMアプリのインストールについて◆
今年度の公開講座へ参加するためには、パソコンへのZOOMアプリのインストールが必要です(無料)。ただし、ZOOMアプリの利用に事前の手続きは必要なく、個人情報の登録も必要ありません。初めてZOOMをお使いになる際に、弊学からの電子メールに記入されたされたミーティングURLをクリックすると自動的にアプリのインストールが開始されます。詳しくは以下をご覧ください。
【初心者向け】はじめてのZoomミーティング参加方法(基礎の基礎)
https://www.youtube.com/watch?v=hnAD7KdKSKM