最終更新 2021/07/20
Q01 キャンパスへの入構の条件はどのようなものでしょうか。
ANSWER 現在の三重大学の入構の条件を含む行動指針は、以下の、以下のリンクからご確認いただけます。
Q02 2021年度は授業をどのような方式で実施していますか。
ANSWER 人文学部では、原則的に対面式で授業を行っています。ただし、受講者数の多い授業などでは受講者が交代で出席する「ハイブリッド型」授業もあります。また、配慮申請が認められた学生はオンラインで受講しています。
Q03 学内での新型コロナウイルスの感染予防対策を教えてください。
ANSWER 人文学部では、校舎入口に検温モニターを設置し、校舎入口及び各階に複数個所アルコール消毒液を設置しています。また、各教室に二酸化炭素濃度計測器を設置し、授業を行っている間、換気を適切に行っています。
教室も従来の収容人数の半分以下での使用とし、着席可能の座席にはQRコードを貼付し、利用者を追跡できるよう、安心安全対策を含めた予防策を徹底しています。
学生ラウンジ(自習をしたり昼食をとったりすることができます)にもアクリルパーテーションを設置しています。
Q04 三重大学における新型コロナウイルス感染者の発生状況を教えてください。
ANSWER 全学HPにて確認していただくことが可能です。
Q05 課外活動はどのようになっていますか。。
ANSWER 全て申請許可制の元で行われています。基本対策は以下から確認していただくことが可能です。
Q06 三重大学での新型コロナウイルスワクチンの職域接種について教えてください。
ANSWER 三重大学では希望する学生・教職員に対して、3回目の新型コロナウイルスワクチン接種(武田/モデルナ社)を4月下旬から5月上旬にかけて行いました。