研究種目 | 研究課題名 | 研究代表者 | 補助金額 | 課題番号 | |
---|---|---|---|---|---|
職 | 氏名 | 単位:千円 | |||
基盤研究(B) | 密教思想と他の仏教思想との関係性~ヴィクラマシーラ寺院の学僧の著作群を中心に~ | 准教授 | 久間 泰賢 | 3,640 | 26284008 |
基盤研究(C) | 東アジアにおける女性研究者のジェンダー分析および比較研究 | 特任教授 | 小川 眞里子 | 910 | 25360043 |
基盤研究(C) | 「公正な裁判」概念と国際刑事裁判 | 教授 | 洪 恵子 | 1,430 | 25380062 |
基盤研究(C) | 英語の好韻律性に関する実証的研究:超分節音的特徴に反映される言語の時間構築 | 教授 | 服部 範子 | 1,040 | 24520540 |
基盤研究(C) | ドイツ語における「状態変化」の表現形式―語彙と統語形式の相互関係 | 特任准教授 | カン ミギョン | 1,040 | 25379473 |
基盤研究(C) | 近世期紀伊半島海民の多様かつ広域的生業形態とその近代的変容 | 教授 | 塚本 明 | 1,170 | 25370768 |
基盤研究(C) | 経済的不況期における東北地方山村の変貌に関する追跡調査と地域間比較研究 | 教授 | 安食 和宏 | 520 | 25370912 |
基盤研究(C) | ボルネオ民族意識形成へのキリスト教ミッション活動の影響に関する社会人類学的研究 | 特任教授 | 石井 眞夫 | 1,170 | 25370941 |
基盤研究(C) | 刑事手続における法科学の適正な利用に関する研究 | 准教授 | 伊藤 睦 | 650 | 25380085 |
基盤研究(C) | 現代日本政治ナショナリズムの特色及び普遍性―「日本会議」における宗教系組織 | 准教授 | T Guthmann | 780 | 25380153 |
基盤研究(C) | 財政競争における財政制度の選択問題に関する研究 | 准教授 | 川地 啓介 | 650 | 25380358 |
基盤研究(C) | 日本の戦前期と現代における格差問題の相同性に関する社会学的研究 | 教授 | 永谷 健 | 1,430 | 25380671 |
基盤研究(C) | 米国の住宅差し押さえ危機とその政策対応に関する実証研究 | 教授 | 豊福 裕二 | 910 | 25512002 |
基盤研究(C) | 学問運動の一般理論に基づくオープンアクセス運動の進展プロセスの解明 | 講師 | 三根 慎二 | 1,430 | 26330364 |
基盤研究(C) | 『孟子古義』諸稿本の分析による伊藤仁斎倫理思想の研究 | 教授 | 遠山 敦 | 260 | 26370014 |
基盤研究(C) | 19世紀ドイツ語圏における俳優の国民啓蒙的また言語教育的な役割についての研究 | 特任准教授 | 山崎 明日香 | 1,300 | 26370382 |
基盤研究(C) | 白樺派からプロレタリア文学への文学的思想的展開の実証的研究 | 教授 | 尾西 康充 | 650 | 15K02246 |
基盤研究(C) | 近世文芸と医学に関する総合的研究 | 准教授 | 吉丸 雄哉 | 2,080 | 15K02247 |
基盤研究(C) | 18世紀後期の劇作品にみる市民家族像の政治性についての研究 | 准教授 | 菅 利恵 | 1,690 | 15K02412 |
基盤研究(C) | 動的言語観に基づく話ことば文法と段wなのインターフェイスの解明 | 教授 | 吉田 悦子 | 1,840 | 15K02477 |
基盤研究(C) | キリシタン手稿塁を中心とする日本語ローマ字表記の通時的研究 | 准教授 | 川口 敦子 | 1,040 | 15K02564 |
挑戦的萌芽研究 | 市町村災害対策法制度の政治経済学的分析 | 准教授 | 前田 定孝 | 780 | 26590005 |
若手研究(B) | 非真理条件的スケール表現の談話構造とコンテクスト変換機能 | 准教授 | 澤田 治 | 650 | 26770140 |
若手研究(B) | 地中海という「海」の空間性に関する人文地理学的研究―シチリア海峡の移民と境界― | 准教授 | 北川 眞也 | 1,430 | 26770283 |
若手研究(B) | 習律の基礎づけ―日英加仏の比較法的視点から | 准教授 | 内野 広大 | 650 | 26780011 |
若手研究(B) | 古代ギリシャの友愛論研究 | 准教授 | 相澤 康隆 | 910 | 25770006 |
若手研究(B) | 政府統計を援用した社会的排除調査手法の実践的構築 | 准教授 | 深井 英喜 | 1,040 | 25870329 |
若手研究(B) | ウォルター・スコット及びジェイムズ・ホッグの作品における妖精表象の実態と近代 | 准教授 | 吉野 由起 | 350 | 26770099 |
若手研究(B) | 親権のあり方と面会交流・養育費の連関に関する研究 | 講師 | 稲垣 朋子 | 650 | 26780060 |
若手研究(B) | 海外戦没者の遺骨収容活動に関する人類学的研究:戦没者と多様な生者の関係に注目して | 准教授 | 深田 淳太郎 | 1,170 | 15K16900 |