回 | 開催日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 4月20日(土) | 「忍者の身体」 | 川上仁一 (伊賀流忍者博物館名誉館長) |
第2回 | 5月18日(土) | 「忍術と『孫子』の兵法」 | 片倉望 (三重大学人文学部教授) |
第3回 | 6月15日(土) | 「忍器の使用法」 | 黒井宏光 (伊賀流忍者博物館顧問) |
第4回 | 7月20日(土) | 「義盛百首の世界」 | 本廣陽子 (三重大学人文学部准教授) |
第5回 | 8月17日(土) | 「忍術と妖術」 | 吉丸雄哉 (三重大学人文学部准教授) |
第6回 | 9月21日(土) | 「忍術に見る修験道の影響」 | 山田雄司 (三重大学人文学部教授) |
11月9日(土) | 「伊賀三大上忍史跡めぐり」 | 池田裕 (伊賀忍者研究会) |
|
1月25日(土) | 「忍者修行入門」 | 川上仁一 (伊賀流忍者博物館名誉館長・ 三重大学社会連携特任教授) |
講座の案内はこちら