人文学部
人文社会科学研究科

研究

忍者・忍術学講座(2014年度)

後期

開催日テーマ講師
第1回 10月11日(土) 日本古代の情報伝達網-「烽
火」の設置と原始・古代社会-
山中 章
(三重大学名誉教授)
第2回 11月15日(土) 「表裏変転の兵法
・柳生新陰流」
多田容子
(作家)
第3回 12月13日(土) 「伊賀者の系譜」 池田 裕
(伊賀忍者研究会)
第4回 1月10日(土) 「大衆文学とは何か
-貴司山治「忍術武勇伝」-」
尾西康充
(三重大学人文学部教授)
第5回 2月14日(土) 「忍者の食」 久松 眞
(三重大学社会連携研究
センター特任教授)
第6回 3月14日(土) 「忍者修行入門(中級)」 川上仁一
(伊賀流忍者博物館名誉館長)

12月13日(土) “The Bansenshukai Back to Life”
甦る萬川集海:萬川集海の忍術を検証する

Antony Cummins
Historycal researcher)

2014年度後期講座.jpg

講座の案内はこちら

 

 

前期

開催日テーマ講師
第1回 4月12日(土) 「大正時代の忍者研究」 山田雄司
(三重大学人文学部教授)
第2回 5月10日(土) 「藤堂藩伊賀者の職務について
-戦時と平時の双方から-」
東谷 智
(甲南大学人文学部教授)
第3回 6月14日(土) 「前近代中国の軍事技術と
忍者の忍器」
髙村武幸
(明治大学文学部准教授)
第4回 7月19日(土) 「江戸時代の武士と忍者」 遠山 敦
(三重大学人文学部教授)
第5回 1月10日(土)  「くのいちとは何か」 吉丸雄哉
(三重大学人文学部准教授)
第6回 9月20日(土) 「奥瀬はんの忍術研究」 北出楯夫
(地域誌『伊賀百筆』編集長)

iga2014.jpg

 

 

 

講座の案内はこちら

 

 

 


Page top